2007.06.27 (Wed)
■ こんなシェルターも ■
ネットを見ていると市街地のペットグッズショップと共同でシェルターを開設している動物愛護団体のことを知り、早速今日行ってきました。
西宮市にあり自宅からは車で約1時間程で到着。
ペットグッズショップワンクスさんの店内に飼主を失った犬
・猫
を一時保護する動物愛護団体の
PFLJ(ペッツフォーライフジャパン)さんのシェルターがありました。
ペットショップと動物愛護団体の協力によるシェルターは日本国内では初の試みとのことです。
「郊外の施設で貰い手が来るのを待つのではなく、人の集まる市街地へ進出することで、この活動をより多くの人に知ってもらうことができます。」との意図です。
本当にこれからのペットショップは生体を売るのではなく、シェルターの役割を果たし里親探しをしてくれるのが理想的だと思うのですが...
商売としては成り立たない(儲けが少ないって言った方がいいのかな?)のでしょうね。
このような活動がもっと広がりますように...の願いと、少しでも何かのお役に立てるようにと、店内の募金箱に○円札
をがんばって投入!!
西宮市にあり自宅からは車で約1時間程で到着。
ペットグッズショップワンクスさんの店内に飼主を失った犬


PFLJ(ペッツフォーライフジャパン)さんのシェルターがありました。
ペットショップと動物愛護団体の協力によるシェルターは日本国内では初の試みとのことです。
「郊外の施設で貰い手が来るのを待つのではなく、人の集まる市街地へ進出することで、この活動をより多くの人に知ってもらうことができます。」との意図です。
本当にこれからのペットショップは生体を売るのではなく、シェルターの役割を果たし里親探しをしてくれるのが理想的だと思うのですが...
商売としては成り立たない(儲けが少ないって言った方がいいのかな?)のでしょうね。
このような活動がもっと広がりますように...の願いと、少しでも何かのお役に立てるようにと、店内の募金箱に○円札


スポンサーサイト
| BLOGTOP |